クイズネタ ややこしい?3
だんだん番号がわからなくなってきた。
<<アメリカの飛行機の前につく記号>>
<<アメリカの飛行機の前につく記号>>
A…攻撃機
B…爆撃機
C…輸送機
E…電子戦機など
F…戦闘機
L…レーザー
O…観測機
P…哨戒機
R…偵察機
T…練習機
U…汎用機
<<アメリカの戦闘機ニックネーム>>
F4…ファントムⅡ
F5…フリーダムファイター
F111…アードパーク
F14…トムキャット
F15…イーグル
F16…ファイティング・ファルコン
F18…ホーネット
F22…ラプター
FB22…ストライクラプター
<<競馬G1レース>>
2月:フェブラリーステークス(東京・4歳以上)
3月:高松宮記念(中京・四歳以上)
4月:桜花賞(阪神・三歳牝馬)中山グランドジャンプ(中山・四歳以上)・皐月賞(中山・三歳牡・牝)
6月:安田記念(東京・三歳以上)・宝塚記念(阪神・三歳以上)
10月:スプリンターズステークス(中山・三歳以上)・秋華賞(京都・三歳牝馬)
11月:天皇賞(秋・三歳牝馬・京都)・エリザベス女王杯(京都・三歳以上牝馬)・マイルチャンピオンシップ(京都・三菜上)・ジャパンC(東京・三歳以上)
12月:チャンピオンズC(中京・三歳以上)・阪神ジュベナイルF(阪神・二歳牝馬)・朝日杯フィーチャリティーS(阪神・二歳牡牝)・中山大障害(中山・三歳以上)・有馬記念(中山・三歳以上)
※なお、一番長い距離を走るのは中山大障害の4100m。
<<ロープ>>
プロレス…3本
ボクシング…4本
K1…4本
<<ピンの残り方>>
バゲット…2458
インザダーク1…28
インザダーク2…39
ヘビースプリット…3-10
クリスマスツリー1…2-7-10
クリスマスツリー2…3-7-10
ビッグフォー…467-10(ハッピーバースデイやチャーチとも)
ビッグファイブ…4679-10
スネークアイ…7-10
ダイムストア…5-10
ダイムストア2…5-7
リリー…5-7-10
<<近代五種競技>>
フェンシング(エペ)・水泳200m自由形、馬術、射撃とランを交互にするコンパウンド
<<近代十種競技(デカスロン)>>武井壮で有名
100m走、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400m
110mハードル、円盤投げ、棒高跳び、槍投げ、1500m
<<バスケと背番号>>
4番からしかない。1・2・3はレフェリーがよく使用するため。
1番…PG(ポイントガード)【哀川和彦、赤司征十郎、藤原拓弥など】
2番…SG(シューティングガード)【緑間真太郎、三井寿、三浦蘭丸など】
3番…SF(スモールフォワード)【黄瀬涼太、流川楓など】
4番…PF(パワーフォワード)【青峰大輝、高階トウヤ、石井努など】
5番…C(センター)【紫原敦、魚住純、赤木剛憲など】
<<黒いシリーズ>>
赤いシリーズに対抗して。
黒い画集…松本清張の短編集
黒い涙…土屋アンナの4枚目のシングル
黒いブーツ…ソフィア(声優ではない)の8枚目のシングル
黒い手帖…松本清張のエッセイ
黒い砂漠…フランチェスコ・ロージ監督の映画
黒い春…山田宗樹の小説
黒い雨…1989年に公開された井伏鱒二原作の映画
黒いチューリップ…大デュマによる小説
黒い家…貴志祐介の小説
黒い絵…ゴヤがマドリードに描いた晩年の連作の絵
黒い兄弟…リザ・テツナーが書いた、『ロミオの青い空』の原作。
0コメント